日本学生観光連盟(略称:学観連)は観光を学ぶ学生の交流や大学では学ぶことのできない実践的な活動を通して学生の視点から観光の新たな可能性を見出す学生団体です。学観連ではもっと観光を知りたい、意欲ある学生と話してみたい、そんな思いがある学生同士が交流できる場を提供し、観光に関わる様々なプロジェクトの企画運営を行っています。
3月2日(火)、「全旅 × 地域観光WORK 〜地方にはあなたが必要!!未来を担う観光人材へ〜」をオンライン上で開催いたします!
今回、「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部」様と共催いたしまして、
旅館業の現状・今後についての展望や地方就活についてお話ししていただきます。
旅館経営に携わる方々から直接お話を聞ける貴重な機会となっております。
皆様のご参加、お待ちしております!
〈お知らせ〉にて詳細がありますので、そちらからご確認・ご応募をお願いいたします。
はじめに、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
また、医療機関や行政機関の方々など、感染拡大防止に日々ご尽力されている皆さまに深く感謝申し上げます。
感染拡大が続く状況を考慮し、新型コロナウィルス感染症に関する当連盟の対応についてご案内致します。
各対応にあたり、学生・提携企業の皆さまには、ご不便・ご迷惑お掛け致しますが、何卒ご理解の上ご容赦承りますよう、よろしくお願い致します。
現在、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受け、各プロジェクトの開催日を延期しており、延期日の見込みも立っておりません。この状況でも行えるオンラインでのプロジェクトを検討しております。
今年度のプロジェクトについての説明は、〈プロジェクト紹介〉にてご覧になれます。
また、変更など詳細については、決定次第随時お知らせ致します。
本年度も会員の皆様のご愛顧誠にありがとうございました。
さて、来年度を迎えるにあたりまして、毎年当連盟では事業報告、計画、役員改選案を開示する「総会」の場を設けさせて頂いております。
しかしながら、本年度にあたりましては新型コロナウイルス感染症の拡大につきまして、誠に遺憾ながら総会を中止とさせて頂きました。その為、本年度は当ホームページにて上記内容の開示をさせて頂きます。代議員の方につきましては後日、役員改選案承認を審議して頂く同意書を送信させて頂きます。
引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。
日本学生観光連盟執行部